注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚式に育ての母を呼ぶか、産みの母を呼ぶかで揉めています。 当方20代後半男性。来春結婚することが決まり、挙式をするのですが、どちらの母を呼ぶかで揉めてお

No.18 19/11/24 01:53
匿名さん18
あ+あ-

私は、育ての親の立場です。
息子が1歳半の時に一緒になりました。
私の連れ子3人も居た為、苦労の連続でした。
引き取って育てた息子は来年の2月で22歳になります。
私が唯一、心に決めた子育て法は、分け隔てなくです。
分け隔てなく…
あり触れた言葉ですが、正直必死でした。誰が特別可愛いでは無く、誰が特別手がかかるなどなど…
再婚してから、色んな苦労がありました。息子が中2の頃に、息子を待ち伏せていた実母が私が貴方の息子だよ。今居る人は赤の他人。
そう言ったそうです。
ですが、息子は私以外に母親は居ないし、居たとしても興味がないから、今後一切道端で会う事があったとしても、ただの他人です。と言ったそうです。
私は息子から、その話しを聞いた時にすべての苦労と思った約20年間に、自分にご褒美が来た〜ってただただ感じた事を今も思い出すし、そんな息子の義理でも母親になれてよかったと思います。
今も、今日は旦那と子供達4人と呑みに来てます!

18回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧