注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

結婚式に育ての母を呼ぶか、産みの母を呼ぶかで揉めています。 当方20代後半男性。来春結婚することが決まり、挙式をするのですが、どちらの母を呼ぶかで揉めてお

No.19 19/11/24 05:49
匿名さん19 ( 35 ♀ )
あ+あ-

私にも息子がいます、
9歳の時に離婚になり元夫側で
育てられる事になりそうです、
私は9歳まで息子を一生懸命に
育ててきました、
離婚をして、跡取りとしてどうしても
譲らないと、経済力のある元夫に無理やりな方法で奪われてしまい、もうすぐ1年が過ぎようとしています

私も、母親です、
産んで育てて、やはりお腹を痛めた子
離れていて暮らしていても忘れた事は
ないですよ、、、

その子の結婚となれば、あなたが思ってる以上に嬉しいと思います

でも、私は育ての親の方の前には出ないです、子供を育てるのは楽しみも沢山ありますが大変です、ましてや、血のつながりもない子供を育てる、なかなか出来る事ではないと思います

呼ばないのでなくて、
呼んであげてはどうでしょうか、
周りもあるので、特別な席は考えて
しまうと思います、ならせめて
式の前に会うなど機会を作って
あげてはどうでしょう
貴方が結婚して、はじめて肩の荷が
おり、貴方に子供が産まれれば
抱き締めたくて仕方ないと思います

貴方の大切な人、家族、の関係を
保ちながら、良い式になる事を心より
願っています。

19回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧