注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

派遣の退職について相談をさせて頂きたいと思いま す。 11月から派遣で事務員…

回答4 + お礼4  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
19/11/26 23:07(最終更新日時)

派遣の退職について相談をさせて頂きたいと思いま
す。
11月から派遣で事務員として働いています。

1ヶ月になりますが、職場が合わないと感じていて退職しようか悩んでいます。
事務所には20名程人がいますが女性は私を含めて5名です。
入社志手からきいたのですが私の前に派遣として入られている方が2名いたようなのですが、2名とも2ヶ月以内で退職されているとのことでした。
私のこともすぐ辞めるかもしれないと思われているのか会社の説明などもあまりなく、初日の挨拶も午後からで事務所の中に8名くらいしかいなくてその中で軽く挨拶させて頂きました。
給湯室の使い方(レンジやポットは使用していいなど)や電話の取り方の説明など特になく「とって」と言われたり、お昼の説明も特になく食堂が2階にあるようですが行きにくくデスクで食べてます。
休憩時間も会話はほとんどありません。
(1度はなしかけたのですが、会話が続きませんでした。)
帰りも同じ時間帯になることもあるのですが、駐車場まで一緒に行ってもいいかなと様子を伺っていたら「もういいですよ」と言われたのであんまり話したくないのかなと思いました。
仕事も難しく毎日残業で社員の女性よりもボリュームあり難しい仕事だといわれて仕事内容にも自信がありません。
お菓子など配られれときにはずされたりとか強めに言われるとかは特にないのですが、居心地がとても悪いです。
2週間すぎて派遣の営業さんに相談したら「まだまだですよ。慣れたら絶対大丈夫。人間関係もあんまり親しくなるよりは絶対いいと思います。めんどくさい人間関係のとこもあるからそのくらいがちょうどいいですよ。それにこちらも長期で紹介しているのでお試しみたいな感覚だと困りますもんね」と言われたのですが私の中ではもう退職をさせてもらいたいと思っています。
次回の更新が12月なので12月いっぱいで辞めたいのですが、なんていったらいいのかわかりません。
辞める権利はあると思いますが、まだ決めるのは早いと言われたので、別の理由をいったほうがいいのか考えています。(体調がわるいなど)
派遣が初めてでよくわからないので、素直に言っていいか悩んでいます。
言った場合辞めるまで働きにくくならないか心配です。
入社前に社員になれる可能性があると言われましたが、入社してきいたら5年かかると言われたので、他で正社員を目指したいと思っています。
アドバイスお願い致します。

No.2958121 19/11/26 12:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧