注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

ここの人って子どもの親に対する愚痴に厳しくないですか? 文句言うなら学費全部自分で払えとか、自立しろとか…… 高校生が親元で暮らすのは当たり前だし、大学生が

No.31 19/12/03 23:01
お礼

多感な中学生って、似たようなことよく現実でも言われるのでちょっと笑っちゃいました。
「生まれてきてくれてありがとう」ならむしろ「生まれてあげた」になるのではないでしょうか?「産んであげた」は子ども側が感謝や喜びを感じた時にはじめて成り立つ言葉だと思います。
例えばなんですが、子どもにゲームを買ったとして、子どもが喜んでいれば「買ってあげた」ですが、ゲームの価値が分からないほど幼い子だったり、ホラーゲームが苦手な子にホラーゲームを買ったとして、それを「買ってあげた」というのはなんだか身勝手な気がしませんか?勝手に買っただけじゃんと言いたくなりませんか?(分かりにくい例えですみません)

31回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧