注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

男女の友情なんて成立するとか 嘘だと思います。 私は女性ですが成立した試しがなく 同級生も先輩も社会人になって出来た 男友達も昔は友達と呼べてた 人と

No.10 19/12/06 16:31
匿名さん10
あ+あ-

男性の友人はできないことはないですが、
同性の友人と同じような感じで付き合うのは
難しいとは思いますね。
例えば、女性の親友や友人であれば
二人で飲みに行ったり、家に泊まったりできますが
異性の友人の場合は、あまり勧められないですよね。

男女複数で飲みに行くのであれば問題ないですし、
サークルなど、複数の男女で行って、部屋も別で
周りの他律もある旅行であれば問題ないですが
二人だけで個人的に行く場合に、
身体的距離が近くなりすぎるので、
意識してしまったり、自制が効かなくなる可能性が
高いですよね。

男子が多数の理系の学部や、男性が大多数の会社の場合は、
昼ごはんを、二人で(学食、食堂、外)一緒に食べるくらいは
問題ないでしょうが。。
二人で夕食を食べたり飲みに行くとなると違いますよね。

友情を成立させるには、同性の友人以上に
距離、節度が必要だと思います。
ある程度の緊張感を保つといいますか、
家族や同性の友人以上に甘えないように
する必要があると思います。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧