注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

妻が悲観的な事ばかり言うのが辛い。 主にお金のことで揉めるのですが、良い説得の方法はないでしょうか? 私は31歳自営業、妻は28歳会社員。 収入は妻が

No.34 20/01/07 07:45
お礼

≫30

ありがとうございます。
家族それぞれの考えを尊重されているいい奥様ですね。
家族優先ではありますが夢も諦めたくはないので、妻には負担をかけることを謝罪し、もう一度話してみました。

妻には、
「私だって応援したいし、あなたには楽しく仕事をしてほしいと思ってる。自営業だとこの先困ることがあるのも覚悟のうえで結婚したし、困った時に対応できるようにどう備えるか真剣に考えた。自分も無理をしてでも正社員で働き続けないとと思った。
あなたに夢があるのなら実現するために具体的な計画を立ててほしいし、それを伝えてくれないと私にとっては何も考えていないのと一緒。真剣に頑張る姿が見えないと応援できない」
と言われました。
たしかに、大まかにやりたいことのイメージはありますがいつまでにどのくらい貯めていつ始めるのか、その後の収入の予測など出来ておらず、こんな状況で現実的な妻に納得してもらえる訳がないなと思いました。

今回改めて話をしたことで、妻がお金の事ではなく私の計画性のなさや考え方に怒っていた事が分かりましたし、「あなたのやりたい気持ちは分かった。素直に応援できなかった事はごめんなさい。でもこれからはあなた1人の問題ではないんだから、一緒に考えて頑張っていこう」と妻から言ってもらえました。

良い方向に進むよう頑張ります。

34回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧