注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

幼稚園児を持つ母親です。私は昔から友人が少なくコミュニケーションが下手なのでママ友がいません。 幼稚園で子供同士が家で遊ぶ約束をしたりするんですがお相手のママ

No.5 20/01/21 12:20
匿名さん3
あ+あ-

うちは子どもが自分からグイグイ行くので、私はそれに引きずられて半泣きでついて行きました。「お母さんになったんだから、子どものために頑張らなきゃ!」って必死でした。よく知らない人のお家にお邪魔するのはとても怖かったです。
私は自分から声をかけることは少なくて、あちらのお母様から声をかけてもらうことが多かったです。それは私の力ではなく、子どもの力です。私は子どもにママ友作りのきっかけを与えてもらいました。

「親がコミュ障のせいで子どもに友達ができないんだ」と気に病む必要はないです。子どもは自分で友達を作ってきます。もしうまく遊ぶ約束が整えば、できるだけ協力してあげてください。友達は大学卒業までにできれば大丈夫です。

それとスイミングや体操教室、硬筆やピアノなど、習い事をするのも一つの手です。そこで親しくなる方法もあります。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧