注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

今日、上司に時間を割いて頂き、話をさせて頂きました。 私が会社に感じていた、ある問題に対してだったのですが、納得させられないどころか、私の過去の行いに対し

No.5 20/01/28 06:59
お礼

≫2

ありがとうございます。

まさかこの愚の骨頂とも思えるつぶやきに、美醜の概念があるとは思いませんでしたが、今まで自分がしてきたことと、それを指摘された内容は事実であり、それ自体に疑問の余地はありません。そういうふうに伝えました。

おっしゃるように、もしかしたら上司のそういう手なのかもしれませんが、問題点とそれに対する、とりあえずの解決策の提案ははっきり言いました。それ自体は、納得はしていなくても、認識してもらってはいるという感触でした。

ですがその解決策に、私が関与すること(そういう内容の提案でした)について、私では適格ではないと上層部が思っている、それも、この問題とは関係ない部分についても同様だとの、上司の認識でもあったため、このようなつぶやきになりました。

オーナー企業なので、役員からして、オーナーの方を向いて仕事をしているような感じです。そのような会社で、一度マイナスの印象がつけば、このようなことになると、改めて痛感しました。

信念で曲げたくない部分と、生活のために現状を認めざるを得ない部分の混濁が、行き場のない感情として渦巻いてしまっただけでした。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧