注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

遠方の会社へ面接を受けに行った時言われたことなのですが... 君はどう言う仕事をしたいの?と聞かれ、 ○○○という仕事は自分にとってスキルが身につくと思うの

No.2 20/01/28 22:23
匿名さん2
あ+あ-

アルバイトや短時間パートであればそれで構わないですし、フルタイムパートでも職種によってはそれで問題ないかと思います。
ただし、正社員や契約社員だと事情は変わってきます。正社員や契約社員での雇用は企業にとってそれなりにコストを支払っています。
主さんの言い方だと、スキルを身に着けた後に同業他社に行ってしまうのではないかという不安が拭えません。
だからこそ、1さんの仰る通り遠方でもその企業で働くメリットを回答すればいいのではないかと思います。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧