注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

結婚して2年半の子なし主婦ですが、 仲のいい友人たちは 結婚してない人が多いです。 私は去年の夏職場が遠いため 正社員を退職し いま失業手当受給中

No.6 20/01/29 15:15
匿名さん6 ( 35 ♀ )
あ+あ-

ウチは旦那が家計を握っているので、食費と雑費の5万をもらい、お小遣いは妊婦で仕事もしていなかった時は5000円、産後専業主婦で育児も大変だからと1万になりました。

美容院は数ヶ月に1回のタイプなのでその都度出してくれますが、安い所にカット行ってます。
美容系は娘も同じように使うし消費も2倍になるので、1品1000円くらいのものです。
化粧品はベビーも使えるUV下地のみ使用、希望すればファンデーション等も別で買ってくれるとは思いますが、安いの希望されるので、もはやつけることを諦めました(笑)

洋服もボーナス時期に金額指定で購入してくれる時以外は買ってないです。

ご主人の収入で余裕がないようであれば、その範囲内での交流をとるしかなさそうですね…

6回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧