注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

大学卒業間近に何カ国も旅行行ってる人はどこからお金がわいているのですか? 自分の家は裕福ではないので奨学金を借りて2年卒ですぐに働きました。 バイト代は

No.6 20/02/06 17:18
匿名さん6
あ+あ-

海外旅行などに行ける人はだいたい、親が学費を払っていると思います。
私も学生時代、学費は幸い親が払ってくれていました。
文系でしたが比較的講義、課題などが厳しくて
学食などの食費や最低限の交際費として1万円もらっていました。
普段は、あまり遊んでなかったですよ。カラオケや飲み会も
1〜2ヶ月に一回行くかどうかという感じです。

夏休みや冬休みなどに短期バイトをしてお金を貯めて
海外旅行の資金にしてました。
ただ贅沢な旅行ではなく、個人旅行で格安のものです。
時期や航空会社によってはヨーロッパでも5〜10万の航空券はあります。
友人といった時は航空券だけ予約して、現地で安めのホテルで
泊まっていたので一人一泊、五千円以内で済んでいたと思います。
私一人で旅行した時は、ユースに泊まっていたので
1泊二千円前後だったので、あまりお金はかかりませんでした。
目的は観光(美術館、博物館、教会など)だったので、食事は
パン屋や安い軽食で済ましたり、スーパーなどでも買ってました。

ヨーロッパ3〜4週間の個人旅行(ユースや安ホテル)
で節約すれば30万かけずに行くことは可能です。
アジアなら、15万以下で済むと思います。
もちろん、1週間のパックの旅行だと買い物などのお小遣いを入れて
20〜30万以上かかる場合もあると思いますが。
もちろん格安でも学生時代に海外旅行に行けるのは
あなたからすれば恵まれていると思われると思いますが、
必ずしも、普段から遊んでいたり、旅行も贅沢している
人ばかりではないですよ。

相談主さんは、今、行きたい国や場所があるのでしょうか?
仕事をすると、まとまった休みはなかなか取れないかと思いますが、
近場であれば2〜4泊であれば、海外旅行は可能だと思いますので
プランを立ててみてはいかがでしょうか。
社会人になっても、5日以内の短期の海外旅行を楽しむ人はいます。
弾丸で(遊びや仕事で)ヨーロッパに行く人もいます。
1泊3日、2泊4日で、目的を定めて旅行する人もいます。
ここだけは行きたいというところを絞れば、超短期でも楽しめると思います。

2年間で100万も貯めているのですね。
ご実家なのでしょうか?一人暮らしでそれだけ貯めるのはすごいですよね。
毎年とはいかなくても、2〜3年に一度、海外旅行を
今からでも楽しまれてはいかがでしょうか。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧