注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

やや哲学的な話ですが、苦しみ悩み多いとき、あるのは学びではないのでしょうか?思考です。 包まれるような優しさや癒しではないだろうと考えています。 でも求める

No.62 20/02/12 21:32
お礼

≫61

そうですね。真摯に頭に取り込めなかったことは反省します。互いの立ち位置が、ちょっと違うところにあるからでしょう。それを説明するとなると少し難しいですね。なぜ難しいかというと、その悩みと相関関係にあることだからというのが一つ。もう一つが先に言ったのと同じ理由です。同じ光景を眺めていても、位置角度が違えば違って見えてくるといったところではないでしょうかね。それよりなによりスレから脱線してませんか?よろしければスレ本文に対してどう思われているかのご意見をうかがいたいです。僕自身を主語とした本文ではないはずですが、そそこはご理解いただけるでしょうか?

62回答目(123回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧