注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

パーソナリティ障害(シゾイド型に近い)という診断を受けました。やや、判断や言動が…

回答6 + お礼0  HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
20/03/04 13:56(最終更新日時)

パーソナリティ障害(シゾイド型に近い)という診断を受けました。やや、判断や言動が人と違い、常識的に外れてるみたいです。自分ではあまり自覚がないのですが。最近は、周りの見る目が「常識外れの異常者」と見られているように感じるようになりました。みんな、常識的な言動という枠の中でがんじがらめに生きてるのか。意識しないから何とも思っていないかもしれませんが、世の中って、そんなにも厳しいものなのか。本の、ちょっとした違いでも、常識的に生きなければならないのか。人生は、そんなに苦労しなければならないのか。楽を選ぶのはダメだけど「敢えて苦労する人生を選ぶ」のが普通なのか。
正直、結婚するまで、そんなことを考えませんでした。生きていくことに影響はなかったからです。結婚してから、顕在化してきて、妻に勧められ診断を受けました。
妻といろいろ問題があって、親族に強制的に離婚させられることになりました。
みんな、悩み、苦しんでいるのか?そんなことさえ思ってしまうくらい、メンタルが疲弊してしまいました。
何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

No.3013650 20/03/01 18:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧