注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

評論文の問題ができません…!!! どうしても無理です、学校の先生にどうしたら良いか相談しても私が今使っている参考書でいいんじゃない?みたいな感じで特にアドバイ

No.5 20/03/04 07:06
お礼

≫2

回答ありがとうございます!
確かに、余裕がない時は開き直ってしまうのも戦略的ですね!
残念ながら私はもう高3になってしまうので、
かなりギリギリに近いじょうたいなのですかね、でもまだ諦めきれないのです…往生際が悪くみません。諦めた方が良いですかね…
中学の頃は友達がいなくてただ小説を読みまくっていて学校の図書館の本を制覇する勢いだったので、おっしゃる通り小説は割と得意です!
しかしどうしても評論が…!小説だけで評論も自然に身につくなんて回答者様は地頭がとても良い方なのでしょうか、羨ましいです…😭

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧