注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

電車の優先席について。今日優先席の前に明らかなお婆さんが立っていました。優先席には3人ともスマホや漫画を読んでいるサラリーマンの中年男性が座っていて目の前に立っ

No.13 20/03/02 20:42
会社員さん13 ( 46 ♂ )
あ+あ-

その席が優先席だったら、自分の状態より辛い状態の方を優先しても良いかなとは思いますが、絶対に、とか、立っている自分が申し出て、とまでする必要があるかというと、微妙ですね。

それはあなたがおっしゃる通り、既に座っている人の状況がわからないからです。

そして当然、立っているあなたができることはほぼないので、悪くはない、むしろそういうのを見過ごせないあなたは、親切で思いやりに溢れた人なんでしょうね。見習いたいです。



1週間ちょっと前、出張先から乗った電車で、運良くすぐに座れました。そして発車してから2~3駅で、ある女性の二人組が乗って来て、私の斜め前にきました。

その二人はおそらく、叔母と姪の関係のようで、姪が何かの受験のためにこちらに出てきていて、それを叔母が迎えに来て一緒に電車に乗った、という感じでした。

私のとなりの一席がすぐ空いたので、その叔母はそのまま座っていました。姪はそのまま立っていました。ある意味当然かと。

ですがその二人は、乗った駅から目的の駅まで、約2時間乗っていないといけないようでした(反対の年配の方と話していました)。

それを耳にして、姪に譲ろうかという気になりましたが、私の目の前に別の30代くらいの女性が立っており、その人を無視して姪に譲るのはどうなのかと、すごく悩みました。

そのまま何駅か過ぎ、私の目的の駅の3つ前で、目の前の女性が降りたので、このタイミングで姪に譲りました。


年配の方ではないし、優先席でもありませんので、あなたのお話とは違いますが、なんか席を譲る譲らないで自分が迷っているのが、人としてどうなのかと考える良い機会になりました。

自分のことばかりですみません。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧