注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

無責任でしょうか? 40代で不妊治療中ですが、もちろん夫以外の誰も妊活中である事は知らないし、職場では年齢からも私は子供を望んでいないと思われてます。

No.14 20/03/13 11:24
お礼

≫5

匿名3さんへ

再度レスありがとうございます。
とても噂好きで
話が伝わりづらい所もある上司達なので、
プライベートはもちろん、
妊活なんて話したくありませんでした。想像されるのも、根掘り葉掘り聞かれるのも嫌で…。

これまで何年たっても、妊娠できなかったのですから、
このまま赤ちゃんできなければ、
部署にとっては平穏無事な形で、何事もなく仕事して、何の問題もないままだし……と思って、何も言わずに、異動を引き受けました。

でも、異動を断るためではなくて、
もしも、妊娠できて休業する時のために、初めから妊娠希望を話しておいて『それでもいいから異動してきてほしい』と言われての異動なら、気兼ねなく妊活できたかな……とは、
今さらになって思うので、話しておいた方が良かったですかね……。

ありがとうございます。

14回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧