注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

30代子なし夫婦です。お互い同じくらいの給料をもらっているのに旦那が生活費をいれません。私一人が家賃、その他の生活費を払ってます。二人の口座に毎月決まった金額を

No.19 20/03/14 14:16
匿名さん19
あ+あ-

他の方へのレスと重複していたらすみません。今の状態は、夫婦関係が末期と言えます。今後、ご主人が経済的に困ろうと主さんが助ける必要は有りません。

一先ず、弁護士さんの無料相談ブラスαを受けて、生活時一人で負担した生活費の相当額と破綻に至る慰謝料くらいは頂きましょう。また、一人で使ったと言い張る金額と借金があればその内容を書き出し、書面にしてサイン捺印を貰い、口頭で言った言わないの逃げが効かないように証拠を残して下さい。女、ギャンブルについても否定するなら、項目を付け加えておきましょうね。

家の契約主がご主人なら、最悪彼のご両親が何とかするでしょう。妻として保証人に名を連ねたなら合わせて、弁護士さんにご相談を。主さんはご自分の力でしっかり生活出来る方です。精神的な負担を取り除く、前向きな決断をされた方がきっと幸せになりますよ🙂

19回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧