注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

義実家が古いので建て替えます。 義母(70歳)、夫、私、子供(1歳)の4人で住みます。 義母はまだ働いており、年齢のこともあっていつ辞めることになるかわから

No.2 20/03/27 03:34
匿名さん2
あ+あ-

もちろん家の名義はご主人、ローンもご主人ですよね?
義母は頭金も出してませんよね?

義母は自分のスペースがあるんだから、それに対しては好きに決めてくれればいいと思います。それと同様、他のキッチンなどは主さんがメインで使うので主さんメインで決まるのが望ましいですよね。
もちろん、年の功でアドバイスはありがたいてますが。あくまでアドバイスです笑
実際、毎月3万払ってもあと何年?10年で500万もいきませんよね。
全体の金額の何%でしょうね?
10畳のスペースを自分好みにするのでその毎月3万の支払いに対する範囲だと思いますが笑

頭金出してるとか、名義が旦那さんと半分だ、とか言うなら義母の意見を通すのも必要だと思いますが。

旦那さんはどう思ってるのでしょう?
旦那さんから言えないんですかね?

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧