注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

旦那と離婚を考えています 今は旦那とは仕事の時間が違いすれ違い 玉に旦那の仕事てつだいますが 能力的に無理でできなくて役立ちません。 性格的にも旦那は攻撃

No.5 20/03/28 19:10
匿名さん5
あ+あ-

夜は辞めた方がいいです。いいことない。お金はいいかもしれないけど
環境がよくない。
元々夜の人でしたが昼の人に戻るまでに10年かかりました。感覚も普通になり良かったです。
私も離婚しますが、元々育休中だった職場に復帰することになりましたが、
働きながら婚姻費用をもらい、婚姻費用は貯めて2年くらい主人を利用できるところは利用しようと思っています。
私は子供をかかえているので
こちらが離婚に対し同意がない限り
裁判おこされるまでは離婚は認められないので。
婚姻費用を1年貯めれば約60万になります。時間がかかるまでにストレスがかかりますが、後々お金に苦労する道を選ぶのか、我慢して貯蓄するか
貴方次第では

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧