注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

知的障害を持ってる人や高齢者を哀れに思ってしまい、辛いです。 どうやって前向きに捉えられますか? 関わってる以上前向きに捉えたいです。 すごくネガティブな

No.4 20/04/05 19:01
匿名さん4
あ+あ-

哀れに思って辛い。

辛い。という気持ちこそがあなたの本心ではないでしょうか?

私の義母は、自分も高齢者なのに、介護されている高齢者を見て、あんなふうになりたくない。とか、障がい者を見ては、あんな子が産まれて家族は大変だ。とか、脳梗塞で寝たきりで意志疎通出来ない伯母のお見舞いに行くたびに、本人の居るところで、本人の顔をつついて、
義姉(ねえ)さん、笑ってよ、返事してよ~って言ったり、
ねえさんは何にもわからない、生きてるだけで、兄さん(伯母の夫)は大変だ。
と言ったりする。

聞いてるだけでむかつく。

でも、あなたは自分の中に、障がい者や高齢者を哀れむ気持ちに嫌悪している。口に出して誰かを傷つけている訳じゃない。

それで充分じゃない?

お世話される高齢者や障がい者を見て、幸せね、うらやましい。と思う人はめったにいないと思う。
あなたが今、若くて五体満足で居ることに感謝すればいいんじゃないでしょうか?

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧