注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

JK語など新しくうまれる言葉についてどう思いますか? 個人の意見としては、日本語喋りましょうね、と感じるのですが。(私は十代です。) あなたはどう思

No.5 20/04/03 01:36
おしゃべり好きさん5 ( ♂ )
あ+あ-

流行りは短命で次々生まれるのが定めで、時代を反映してそれなりにおもしろかったりします。
流行りで消えるか生き残ってスタンダードとして定着するかは時間がたたないとわかりません。
標準定着までの発生流行時点ではローカルやカジュアルにはなれてもまだまだフォーマルではないよね。
流行り言葉というか価値観や習慣の変化は、平安あたり?の昔から今様(現代風とでも訳す?)って言われなかったかな?清少納言なんてここまで言っちゃうの?ってくらいかなりぶっ飛んでたりするよね。当時の宮中女房さん逹って今のJK感性と似ていると思います。今のJKは当時からのDNAをしっかり受け継いでいるかもよ(笑)。
現代でフォーマルとの区別がつかないのはKY以前のバカ?というか脳味噌がバカンスかも?
個人的には品がない流行り言葉は感性がそんなレベルかな?と思いますが、狭い仲間内で使うにはどうでもいいです。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧