注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

結婚5年の夫婦なのですが、普段は夫への不満を我慢しています。時々冷静に伝えても、なんでそんなこと言うのぉー?と逆ギレやふて腐れるばかりで、話が通じないと思うこと

No.3 20/04/03 02:10
匿名さん3
あ+あ-

俺の周りの人達の話しですが…。
夫婦仲の良いところは皆同じく、「夫婦の会話」があるんですよね。
それも…、しょーもない話しや、くだらない話しをしてる夫婦ほど仲が良いですね。
うちもそんな感じで、嫁は俺の事をからかったり、俺も超くだらない話しをしたりします。
仲が良い夫婦=喧嘩しない…ではないですね。
バリバリ喧嘩しますよ。(笑)
しかもしょっちゅうです。
でも結局は会話するのが普通なんで、話し始めてすぐに元通りになります。

夫婦仲があまり良くないところは、総じて夫婦の会話が無いのだと俺自身は感じます。
家庭の事で必要最低限な話ししかしないとか、そういう夫婦が多い印象です。
それはまるで、家庭を運営してるだけの事務仕事の様です。

自分の伝えたい事だけを伝えるのは、俺に取っては「夫婦としてのルール違反」です。
(あくまで俺に取ってですが…。)
伝えたい事があるなら、先ず日頃から相手の話しを聞き、こちらの話しも聞いてもらえる人間関係の構築が絶対だと思います。

既に夫婦なんだから人間関係なんて関係無いとか思ってたり、それを忘れてる人達って結構多いのかな?と思います。
どんなに正論でも、相手次第で聞く耳を持ちたくなくなるのが人間ですから…。
いや、正論だからこそ人間関係がより重要になって来るんだとも思います。

夫婦であってもお互い一人の人間…。
どんなにくだらない話しでも普段から聞いてあげる…。
話しを聞いてもらいたかったら、話しを聞いてくれる状態まで待つ…。

これが俺の考え方です。
長々とすみません。
でも…、とても大事な事だと思います。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧