注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

コロナの影響で、子どもの預け先がなくなってしまいました。私も夫も仕事があり、どうしてものときは近場に住む私の両親に助けてもらっていました。私は仕事を減らした

No.22 20/04/09 22:22
お礼

≫4

私もしばらくは専業主婦でした。でも、引きこもりの生活で育児ノイローゼになってしまい、働くことにしたんです。
親ありきの生活はしてません。この緊急時だからお願いはしましたが、子どもだけを預けるのは、出産後初めてです。

あなたは専業主婦だそうですが、旦那さんが病気したり、亡くなっても、生活していけるんですか?即座に預け先を確保し、定職につけますか?あなたが何ヶ月にもわたって病気になって、そのとき保育園が今のように休園になっていたとしたら、お子さんの面倒は旦那さんがずっと休んでみれるんですか?
子どもがいて、どんな緊急事態にも即座に対応できる家庭なんてないと思います。
何もおきず、この先どうなるかわからないのはお互い様ですし、そんなことを言い出したら子育てなんて出来ません。

22回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧