注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

専業主婦ならワンオペ育児とはいいませんよね? 専業主婦なら家事も子育ても全て妻がやりますよね? 旦那には病院とか買い物とかでどうして無理なときにお願いす

No.21 20/04/29 21:57
匿名さん21
あ+あ-

世の中には
専業主婦向きの女性もいれば
専業主婦向きではない女性もいる。

主さんは専業主婦向きです。

専業主婦って縁の下の力持ちです。
まぁ黒子ですよね。

縁の下の力持ちってなかなか評価されないし、されたとしても時間が経ってから。

家長が仕事などで留守をしている時に家を守り、子育てだって主となって行う。
それが専業主婦。
核家族が主流となっているので、必然と家長が留守中の育児や家事は専業主婦になる。
それは仕方ない事だし、主さんがそういう生活をさせてくれてる旦那さんに対して有り難いと思っているなら、いいのよ。

だって育児と家事をして家を守るのは専業主婦の役目。
旦那さんがフォローしてくれてるなら、それはそれでいい事です。

専業主婦の場合、旦那さんはフォローが理想的だと思いますよ。

21回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧