注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

専業主婦ならワンオペ育児とはいいませんよね? 専業主婦なら家事も子育ても全て妻がやりますよね? 旦那には病院とか買い物とかでどうして無理なときにお願いす

No.22 20/04/29 22:25
匿名さん4
あ+あ-

私は仕事も大変だと思うけど
主婦だから育児を押し付けるのは違うと思う。
家事はともかく育児は父親もやるものです我が子ですよ?他人の子ですか?
率先してやるのは別に誰でも構わないけど。やって当たり前という感覚はやめてほしい。
主婦も仕事です
しかも育児は仕事と違い24時間無賃金
私は社員もパートも主婦も経験済みですが
仕事だけやってる方が大変だけど楽でしたよ。

家事育児任せてるから
仕事が楽なんでは?
両方やってから言って欲しい

まああなたが主婦で働いてるいただいてるし、私がやってとうぜんなら別にいいんじゃない?

私は別に他人がどの割合でやろうといいとは思う
でもやって当たり前
そうでしょ!みたいなのは違うと思う

22回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧