注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

小学生のとき 近所のおばちゃんおじちゃんに下校中おかえり〜って言われて、帰りました〜って返してたのって田舎だけ?それとも私の地元だけ?

No.7 20/05/01 13:37
通りすがりさん1
あ+あ-

ちなみに、
俺は外で工事の仕事をしています。
下校してる小学生にはよく「おかえりー」「さようならー」と声を掛けますよ。

これは、「今キミ達のすぐ近くで工事してて危険だから、注意してね!」と声を掛ける様、会社から指示されてるからです。

たとえこちら側に不備が無かったとしても、
工事現場内で子供やお年寄りが転んで怪我したら、会社側の責任になってしまうから。
子供が近付いてるのにまだ気付いてない、他の作業員にも知らせる為でもあります。

面倒くさいから、子供が危険な事をしない限り、「おかえりー」とかしか言わないけどねw


こちらから挨拶し、それに応えてくれるのは、圧倒的に女子が多いですよ。
男子の方が、恥ずかしがり屋さんが多いです。
(*´ω`*)

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧