関連する話題
イライラする母親はみっともないです
野菜を持ってくる人
裏切り者。

部下と揉め合いになりました。これって私が正しいですよね? ※先日も質問したんですが書き方が悪くて私が悪いとされてしまったので訂正して質問します。 日

No.26 20/05/08 23:57
匿名さん10
あ+あ-

回答者の一人ですが、主さんがこの冒頭の記事で表現されているご自身と、
いま悩まれている主さんご自身が、全くの別人格のような開きを感じます。

といいますのは、冒頭の記事では途方もなく傲慢かつ自己中心的で
部下を人とも思わずに無理を押し付ける非情な人物。
そして、いま悩まれている主さんは、自分の正しさに自信が持てず、
傲慢な自己を否定されただけで簡単に心が折れてしまう極めて弱気な人物。

お悩み掲示板に投稿されるぐらいですから、後者が主さん本来の人格だと思います。

思うに主さんは自分を守ることに精一杯で、言う通りにならない部下を敵と見てしまう。
反抗などされた日には、もう二度と立ち上がれない程に叩き伏せるしかない。
恐らく上司も社長も会社も実は皆敵で、力ずくでしか自分の居場所は確保できないと思っている。
本人は透明な薄い氷の上で、いつ落ちるかと足をガタつかせながら立っている。
私の勝手な邪推ですが、とてもよくある話です。

ところで主さんの会社で気になるところがあります。
確か部下の方に、過去に4・5回ほど休日出勤を断られたとありましたが、
だいたい普通の会社では休日出勤は年に1回あるかないかです。
度重なる休日出勤は、労務コストや労務管理の面から言ってちょっと不可解です。
それに遅刻で厳しい先輩が遅刻して社内の笑い者になり退職とありますが、
正直、こんなことで退職!?と、ちょっと驚いてしまいます。
その欠員を簡単に補充できるのかということと、
教育コストや業務負担の面から言って通常あまり見られないことです。
お節介ですが、結局のところ社風が気になります。
ひょっとすると問題の鍵はここら辺にあるのではと思えてきます。

26回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧