注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

皆さんのご家庭で任天堂スウィッチを子供に与えるのはお子さんが何歳くらいでしたか? 今年長の子供がスウィッチが欲しいと言っています。 2年位前から欲し

No.2 20/05/06 20:55
匿名さん2
あ+あ-

ご主人、柔軟性がないというか…。甘やかしとかじゃなくて、自分の頃はああだった!こうだった!と自分の子供にも当時の苦痛を押し付けてるだけで、どうすればいいか?って子供の事を考えてるわけじゃないですよね…。

>一応子供には今のままでは買ってあげれない。子供と私達親でルールを決めてそれを守って頑張ったら小3より早く買ってあげると約束しました。

これは一番良いやり方だと思います。
「わかった、皆持ってるし可哀想だから買ってあげる」だと、ごねたら買ってもらえるんだ!と子供が覚えてしまいますし、努力を身につけるという意味では教育上必要なことでもあるのでルール決めは良いアイディア思いますよ。

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧