注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

教えて下さい。皆さんならどうしますか? 外国人の彼女に別れようと言いました。 発端は、コロナの給付金申請です。 給付金申請にあたり、オンライン

No.3 20/05/14 02:43
お礼

≫2

時間は割いてきましたよ。
元々、私が彼女への不満を持っていた事は伝えていましたので。

納得させたかというと、こういう八つ当たりは初めてじゃないので、不要ですね。

自分で作ったストレスを八つ当たりした事を棚に上げて、どこまでも自分本位に結論に持っていこうとすれば、解り合えない人が出る方が至極当然だと思いますよ。

私の理由が正当化されたい?まあそこは基本的過ぎるのでノーコメント。

人間色々いるから何でも尊重したら良いなんて、幼稚な意見ですよ。

それは一人で物事を進める人が許された意見であって、誰かに何かをお願いしたり、協力するにあたってその考え方は多くの場面で通用しないと思いますよ。

友達がもらえた理由を理解しないまま、私に一任して納得できなければ八つ当たりしていいのか?
冷静に自分が何ができるか、何をしなきゃいけないのか解らないのは彼女の方でしたよ。

あなたが言っている指摘部分は、私は既にやっていた事です。

役所の説明もしているし、一緒にサイトも見て、マイナンバーカードを持っていないから郵送申請のみできる事も伝えてあるし、友人はマイナンバーを持っていた事も知っていた。

私が説明した事を覚えている?と聞いたら覚えていると言った。なのに、その話を友人から聞いた時に、どのサイトでどのように申請したのか聞けなかった。おかしいでしょ。聞く相手を間違っている時点でおかしくしていたのは彼女の方。

助けられないと言った言葉に辛かった、というのは言い訳ですね。
自分の言ってきた言葉を棚に上げているだけ。

それを理由に何でも自分の言動が正当化なんてされないでしょ。
先に言われる必要の無い文句を散々聞かされて、八つ当たりされたのはこちらです。

その大前提を覆せないで自分の思うような結論しか求めていない事が大間違い。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧