注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

頼れるところって他にありますか。 学校も市役所も決まり事に従って、その人間の背景とか何も分かってなくて、話しても興味なんてない。だから頼ってもどうにもならない

No.7 20/05/25 21:39
匿名さん1
あ+あ-

>>2
詳しいことが、この投稿文から想像するだけでは分からないので余計なことは言えないのですが、

私の経験上ですが、
人には人の人生があり抱えてる悩みや苦しみがあるわけなので、
全依存ではなくて
まずは自分が自分をどうにかするぞ!という軸を持った上で、
1人の人や1つの機関だけに沢山頼ろうとするのではなく、
それぞれの負担軽く頼れるように色んなところに少しずつ頼ると、
うまく物事が運んだことがありました。

何か参考になればいいのですが、、!

7回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧