注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

パン屋の親の仕事を手伝えと言われます。私は学生なので、正直私の仕事は勉強だと思うので毎回あまり乗り気ではありません。そうすると、あんたの学費のために働いてるのに

No.5 20/05/26 00:29
匿名さん5
あ+あ-

大学に行けてるのは親のおかげですよね?そしたら、手伝った方がいいんじゃないですか?
てか、バイトって思ってる以上に人生経験として大事ですよ!週1回でもいいからやってみてはどうでしょう?パンの作り方覚えて、友達に配ったりしてもいいと思います!

主さんは、親のお金で大学行けるのが当たり前みたいに思ってるかもしれませんが、奨学金2つ3つ借りてる人とか、奨学金+バイト掛け持ちの人とかもいて、親の負担を減らそうと頑張ってる大学生が沢山います。実際、私も奨学金借りて、バイトも2つやってます。あと、今はコロナの影響でバイトが無くなって困ってる大学生もいっぱいいますよね。
厳しいこと言って申し訳ないですが、少し考え方を改めた方がいいと思いますね。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧