注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

中学生の息子が私の作るお弁当の中身のことで美味しくないオカズがあると、私の実母(息子にとってお婆ちゃん)に言ってたそうです。 味付けとか調理法の問題だと思うの

No.2 20/06/07 17:40
匿名さん2
あ+あ-

それはお母さんに感謝してるからこその内緒ね、ですよね。

お母さんが作ってくれてるから文句は言えない、でも本当は苦手なんだ。

ってだけの話で、そんなの誰にでもあるんじゃないですか?

うちも娘が今お弁当を持ってっていますが、たまに思い出したかのように
あれ好きじゃないって言う時もあります。
学校で捨ててるかどうかはわかりませんが、必ず空っぽにして帰ってきます。

それが子供なりの感謝の表し方なのでしょう。

せっかく作ってくれてるのに、まずかった、って言ったら気分悪くさせちゃうかな、って思ってる優しさだと思います。

誰が苦手なのか検討つかなければ、こちらからおかず苦手なのある?とか
このおかず、にがてだっけ?とか聞いてみてはどうでしょう?

私はお弁当はおいしいと思ってもらいたいから嫌いなものは入れないようにしたいから言ってね、って言ってあります。

でも、家では嫌いなものも食べるように、と。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧