注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

努力しない人が精神を病むなんて。。 あり得ますか? ※努力の基軸だってひとつではないのに。 頑張ってもない努力もしてない。て責める人。 どうして、わ

No.25 20/07/01 11:48
匿名さん9
あ+あ-

9です。

私個人の見解になるのですが、

「基礎能力を上げる努力をして来なかった理由」は
その人じゃないと、して来なかった理由がわからないのでなんとも言えません。

これまで基礎能力を上げる努力をして来なくても「こうしてみては?」と言われたら努力の方向性を変えれる柔軟性があれば大丈夫だし(間違った方向だったとしても努力出来る能力があるのだから、それを正しい努力の方向性に変更出来ればかなり成長できる見込みはあるということだし)、

基礎能力がなくても「この仕事が好き」「この仕事が将来の夢だった」と言って業界に入ってくる人も多く、そういう人が会社に入ってからどんどん成長して凄いものを作り出していくなんてことも普通にあるから全然この業界入ってくれていいし、

クオリティについては商品としてクライアント会社に納得してもらえるものを作らなければならないのは会社として経営するにあたって大事なことなので(じゃないとクライアント会社から報酬がもらえないので自社の社員に給料あげれない)ここに問題があるわけではないです。

25回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧