注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

19歳女性。母親の元から離れるべきか考えています。 重苦しい文章になってしまいましたが、読んでいただけるとありがたいです。 母は、マッチング

No.18 20/07/04 21:31
匿名さん12
あ+あ-

12です。

主治医の先生との関係はそんな感じですか。
「母親のことや経済的なことで色々困っている。さらに、同僚の男性との申し出もあって、新しい問題が次々に起きて、どうしていいかわからない。先生、話だけでも聞いてもらえませんか。」とでも言って、相談してみてはどうでしょうか。

エピソードの一つとして、振袖の件なども先生にお話ししておいた方がいいと思います。
>今となっては断るのは大変大きな精神的な負担になり、それを毎回何度も繰り返すと思うと鬱がひどくなり、頭が痛くなります。
>まるで自分が借金取りに追われているかのような錯覚に陥ります。
精神症状そのものだと思います。こういうことを具体的に医師にお話しすることが大事。

先生ご自身にいい回答が見つから無そうだったら、「こういったことで相談できる窓口はありませんか。」って聞いてみる。医師の診察にプラスして、専門家のカウンセリングが受けられるといいかもしれませんね。

16さんのご意見とても素晴らしいですね。私も同意します。
新たにネット銀行を開設するなどして、(お母さんには内緒だけど、もしお母さんにバレて聞かれたら、仕事上全員が作ることになったとでも言っておこう)ご自身のお金をしっかり確保するといいかもしれません。

18回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧