注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

好きなことや情熱があることでも周りの評価はイマイチだったり結果がついてこない ことは辞めるべきなんでしょうか。? 自分はそこまで好きなことでもないけれど

No.16 20/07/12 13:43
会社員さん2
あ+あ-

環境に恵まれていたらいじめられたりパワハラされたりしてませんよ。もし選べるならそういうことがないところに行きたいに決まってます。
でも、そんな状況の中でも自分なりに精一杯やってきたという自負はありますが。

そうですね。仕事は人生の大半を占めますからね。だからこそ、この時間をいかに有意義に楽しい時間にするかは大事だと思うんですよね。仕事でもです。
仕事は辛いもの。我慢するもの。楽しくないもの。そう思ってる人には難しいと思いますが。

何度も言いますが、恋愛は人と人同士の話なのでこれという正解はないと思いますよ。好きな人から一方通行で好きと言われ続けたら感動して泣いてしまう人もいるかもしれませんよね。でも人によってはストーカーと恐怖を感じる人もいるでしょうね。これは絶対こうというものはないってことですよ。主さんのお話聞いてると、どうもこえはこういうもの!という思い込みが視野や色々な可能性を狭くしてしまってるのかなと感じました。
そうならざる得ないことが今でにたくさんあったのかもしれませんね。でも、それってすごくもったいないし、視野が狭いと選択肢も少なくなるし窮屈になってしまうと思うんですよね。未熟であればあるほど。
だから私は成長を望んでるんです。成長すればするほどその選択肢は増えてくるから。


やりたいことばかりやり続けられる人生があるならどんなに楽か。でも、いつも自分の思い通りにいくと思う方がおこがましい。おもいがけないことばかり。でも、その中でも自分のやりたいことを見出してやることはできるってこと。100でなくても。
でも、それで体を壊すようなことがあるならそれはやる意味ないです。身体壊したらやりたいこともできなくなってしまいます。

結果がついてこないなら、何かやり方なり方法が間違ってるのかもしれませんね。もしくは、確実に結果に近づいているけどそれに気づいてないのかもしれません。もしくは結果を出せる実力は十分あるのに時代が合ってないから、運や縁に恵まれなかたがゆえにということもあるかもしれません。

結果や評価がついてこないのにそれでも同じやり方にこだわり続ける人もいます。そのやり方しか知らない、それでいつか成功すると信じてる(それで成功した経験がないのに)、それ以外の方法を取る勇気がない。変化しないのは楽だから。結果的にそれで苦しみ続けてるにもかかわらず。

16回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧