注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

中学3年生女子です。 母親について悩んでいます。 受験生なので、親が厳しくなるのは当たり前だと思うのですが、正直辛いです。 夏休みに入り、友達と遊びたくて

No.5 20/08/14 10:52
匿名さん5
あ+あ-

遊びの件はちゃんと勉強するから今日だけ行かせて。最近、勉強ばっかりで遊べてない不満があるのって言えば良かったと思います。

スマホはまあ認めてくれてる方でしょう。自分の親なら全く許してもらえなかったと思います。

塾の件に関してはしっかりコミュニーションを取って、ちゃんと話し合うべきでしたが年齢的にそれは仕方ないですよね。経験の一部だったと思う事ですよ。

スレ主さんは甘えているという言い方も出来ますが、親子なんてそんなもんですよね。

個人的には出来の悪い娘でも申し訳ない。けれども、私にもやりたい事はあるし、自分でもこうしたいとかああしたいとか止められない気持ちはある。行きすぎていると思う場面もあるかもしれないけど、その度に怒るというよりも、出来れば何が心配なのかちゃんと伝えて欲しい。

心配事が何か分からないまま、怒られても意味が分からない時がある。

だから、お願い。もっと優しく言って欲しいという気持ちもあるけど、私の不勉強や怠慢や堕落をいきなりは疑わないで!

そういう部分があったとしても、気になるところは気になると言い方をして!いきなりはちゃんとやろうとしない!とは考えないで!お願いだから、良い子に出来ないから、良い子じゃないと思うんじゃなく、良い子になれない私なりの理由は何か考えてから、発信して!そうじゃないと物凄く傷付くから、私の気持ちも理解して!お願い!

みたいな言い方がいいと思います。試してみて下さい!

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧