注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

全て捨てて賭けに出るか迷っています。今は無職です。双極性障害でもらっている障害者手帳も障害年金も捨てて、月給20万の仕事に応募するか迷っています。 全て捨てる

No.7 20/08/17 22:58
匿名さん7
あ+あ-

双極性障害で、契約社員ですがフルタイム働いています。
まず、年金はともかく、手帳を捨てる必要はありません。手帳や病気のことはクローズ、言わなくても法律上問題無いです。というか病気や身体の事って面接で聞いてはいけないんですよ…
ただ、採用可否ではなく、採用後に配慮を必要とするなら、出来れば言っておいた方が良いです。
なんなら手帳については、企業によっては「持ってたら提出して」と言います。弊社がそうです。理由はシンプル、障害者雇用としてカウント出来るから。ある程度人数の居る会社だと、一定数の障害者を雇用しなければならないので。
だから手帳を捨てる必要は一切ありません。

とはいえ、医師すら反対しているなら、今無理やり働く事をお勧めはしません。
逃げ場を無くせば頑張れる、とお考えで、全て捨てる発想になっているかと思いますが、それこそ双極性障害の典型的な悪い発想ですから、今は強く症状が出ている時です。
まずはその極端な発想から抜け出す事。
症状がきちんと安定したら、それから働きましょう。
私は1年近く安定して医師からも許可が出てから、6時間×週4、そしてフルタイムへと段階踏みましたが、それでも休職を挟みましたし、今でも不定期に鬱になり休む事もあります。(手帳出していたのである程度配慮してもらえて助かってる)

主さんの場合は、ひとまず今ではないです。
きちんと自分の症状と向き合い、治療する事が先決。
過去や未来、後ろや前ではなく、まずは今、自分自身をしっかりと見て、出来る事出来ない事、自分の取り扱い注意点を、自分で理解すること。
それが前へ進む事に繋がります。焦らずいきましょう。

7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧