注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

1歳9ヶ月の娘。 まだあんまり喋れないし。 こっちの言葉も指示もなかなか通らない。 身体を動かす事が大好きで、元気すぎる(落ち着きがない?) イタズラば

No.2 20/09/06 22:06
通りすがりさん2
あ+あ-

主さん頑張ってますね。
年子でのご出産ですよね?

私も県外に嫁ぎ親戚や家族は他県なので頼れず1人で3歳と2歳を子育てしてます。

毎日上の子に怒鳴ってばかりでした。
周りからは言葉の暴力で虐待してるようにみえたかもしれません。いつも怒ってばかりいたので私の顔も怖かったと思います。

心に余裕がなく…
毎日いっぱいいっぱいで死を考えた事もありました

当時は病んでましたね。

産後鬱病と診断され不眠症で睡眠薬飲まないと寝れませんでした。

実家に帰りたくてもコロナで帰れず…
夫も土日も半日出勤なのでワンオペ育児。
2人を病院や公園連れてくのも大変です。

だけど上には上がいて旦那様が自営の為毎晩帰宅も遅く1人で5人面倒見てるママ友と出会い、(年子4人と2つ下に1人)私はたった2人で弱音はいてばかりだったんだと情けなく感じたんです。
頑張らなくていいんだ!と思って部屋も多少散らかっていても気にしないようにしました。
かなり耳鼻科にお世話になってるので
子供の
ハウスダスト気にして掃除はマメにやりたいんですが…

主さんもあと2〜3年は大変だと思いますがそれを超えたら楽になると思います。

ここでたくさん愚痴って育児もゆるーく頑張りましょうね。

イライラすると下の子に伝わるのでなるべくモーツァルトとかを聴きて過ごされるといいですよ♪
全然
参考になりませんが残り2ヶ月のマタニティライフ楽しめますように〜☆

私と周りが妊婦さんが多いので3人目欲しいなと考えてます。
近くに頼れる人いないのに何故赤ちゃんが欲しくなるんだろ…







2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧