注目の話題
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
クレジットカードの返済が10万ほどあります。 現在パートで月8万ほどの収入です。実家暮らしで、いつか返せるだろうと思って交際費などでお金をかりました。無駄使
結婚相談所に入会していますが怖くて女性と会えません。 申し込みはそれなりに来るのですが、例えば趣味でカフェ巡りみたいなのがあると、スタバすら怖くて行けない俺と

親からの厳しいしつけが嫌だったので縁切りました。一人暮らしをはじめてから親の言ってたことを守らなくても何一つ困ることはありませんでしたね。 中学時代、携帯電話

No.16 20/09/10 17:16
お礼

≫13

それは貴方のお子さんが学校に恵まれたからです。治安の悪い学校ではそうはいきません。
門限がもう少し長ければクラスメイトの誘いを断らずに済んだし携帯があればからかい対象にもならずクラスメイトの話題にもついていけたので上手くやれたと思っています。実際、携帯を持っていない子へのいじめは私以外にもありました。他校でも。よく聞く話です。

「携帯を買い与えてもらっていてもいじめに遭っていたら」なんて、存在しない話はやめましょう。私がいじめられた原因はこれだけなのです。

では、この場合の貴方にとっての臨機応変な対応とはなんですか?
不登校にさせることですか?無理やり登校させることですか?大人数相手にやり返せと教えることですか?親である貴方が介入することですか?親が介入すれば最悪「チクった」となりいじめは悪化しますし、問題を大きくすれば注目の的にもなり余計浮きますよ。
そんな思いをさせるくらいなら、はじめからルールを決めて携帯を与える。それが「臨機応変な対応」だと思いますが。

学年200人のうち197人が携帯を持っている、そんな時代です。クラスの打ち上げに門限の関係で行けない子なんてほとんどいない。十分厳しかったと思いますよ。
もちろん私が親と縁を切った理由はそれだけではないですが。他にも厳しすぎる点が多く、ついには夢までも否定され、家にいるだけで恐怖に怯えてしまい精神がおかしくなったからです。

犯罪から守られたなどとは思いませんね。中学生なら自分で節度を守って携帯を利用することくらいできたし、門限に関しても、はじめから夜遊びなどする気もありませんでしたから。
むしろ何でも禁止して育てた結果、ルールなどが分からず自立してから危険な目に合う子も思います。本当に子どもを犯罪から守りたいのであれば、子どものうちに、根拠のある規則の元、色々与えた方がいいと思いますね。

社会に適応した人間になるために厳しくしているのに、度が過ぎて社会から逸脱していたり、何でもかんでも禁止しすぎて閉鎖した教育をするのは矛盾していると、私は思います。

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧