注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

発達障害のあるお子さんをお持ちの方に伺いたいのですが、親族に別の発達障害者はいますか? 我が家は息子、夫がグレーゾーンです。 夫側の親族には変わった人が

No.31 20/09/24 16:43
お礼

≫23

ありがとうございます。

今、小学一年生なので徐々に落ち着いていってほしいです。
息子は多動はありませんが、対人関係に問題があり、謝ってばかりです。既に、学校では避けられてひとりぼっちになっています。

母親の自分ですら生理的に受け付けないので、赤の他人だときついと思います。
病的にしつこくて、逃げ出したくなります。
不快な表現で申し訳ありません。子への嫌悪感に関しては心療内科やカウンセリングに通い、指導を受けている最中です。

二次障害を起こさないよう、それを気にかける毎日です。

31回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧