注目の話題
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ

発達障害のあるお子さんをお持ちの方に伺いたいのですが、親族に別の発達障害者はいますか? 我が家は息子、夫がグレーゾーンです。 夫側の親族には変わった人が

No.38 20/09/25 09:21
匿名さん13
あ+あ-

再レス失礼いたします。

ごめんなさい、素人が文面のみで判断はできないものになりますが、
私も37さん同様に、息子さんは昔でいうアスペルガーの積極奇異の傾向にあるよう感じました。
発達障害にまつわる本は5冊以上買いましたが、挑発的な言葉も症状に記載されている本もあったように思います。


我が家の娘も、年中ですがどちらかというと主さんの息子さんに近い傾向にあるように思いますよ。主さんの話を聞き、うちの療育先にには多く、むしろ珍しいタイプではないように感じました。

娘の話をすると、知能としては年中現時点で国語も算数も小1の問題をスラスラ解くことができますし、運動系の習い事も3つ普通にこなしてます。保育園生活は園側からは特にご指摘ありません。現時点では慣れたお友達となら違和感なく遊んでいます。
1歳半、3歳児健診ともにスルーしましたし、保健師さんに何度も個別面談してもらいましたが"お母さんの疲労"と言われました。

しかし、10カ月の頃の足のつっぱり方に違和感があり発達障害を疑って見始め、1〜2才頃は非常に警戒心が強く母子分離ができませんでした。

年中現在、よーーくみるとコミュニケーションの取り方が独特であったり、他者との距離
感への線引きができにくい部分があると親としては思っています。児童発達支援で作業療法士さんにみてもらうと、発達障害の傾向にあるように思うとのことです。


このカタチのタイプのお子さんは、就学してギャングエイジの時期を迎えるころから、子どもたちの孤立や自尊心低下が二次障害を招きやすく懸念する時期に入るものかなと思っています。

息子さんも悲しそうにしているシーンがあるとのことであれば、傷が深くない今のうちに息子さんをありのまま受け入れてもらえる居場所探しをしてあげてはいかがですか??
放課後デイサービスが利用できるような手続きをしたり(診断書がいるのか、かかりつけの小児科でいいかは地域により違うかもしれません)、息子さん自身が安心して関わり楽しいと思える習い事を探すなど、何でもいいとは思うのですが。
息子さん自身が、自分のこと大切に思っていいんだと思える場所探しです。

これから先、息子さんやお母さんに、
安心できるより良い支援が見つかりますように。

38回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧