注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

同じ様な方居られませんか? 夜中、目が覚めた時に動悸に襲われる事があります。 動悸がくる前、気分が悪くなるのですぐに動悸が来ると分かり、血圧上昇と頻脈に

No.3 20/09/25 14:00
おしゃべり好きさん3
あ+あ-

はじめまして こんにちは

主さんの、環境の変化や周囲からの圧?
か、勝手に憶測で決め付けるのは宜しく無い
のですが…
ストレスからなるものか、
高血圧によるものなかまでは分かりませんが…

私の母が持病(不整脈/高血圧)で、
特に夜突然寝付けない程苦しんでる様子を、
何年も見て来ましたが…
今は近所の診療所の先生から、
対応が難しいと言われ、
紹介状を書いてもらいつい最近地元の、
もう少し大きい病院へ寄り、

採血と点滴、薬の処方をして頂きましたが…
それ以外にまだ治まりが効かなくなってきてる
と言い、私自身医者でも専門家でも無いので
何も出来ない状況ですが…

兎に角何もしないより、
不安でしたら大学病院か緊急病棟へ、
事前に主さんの今の状況と今行かれてる病院
の先生に紹介状を書いて頂くのは
如何でしょうか?

最後まで、駄文・長文をお読み頂きまして
ありがとうございました

ほんの少しでもお役に立ちましたら、
幸いです

追伸
※母が病院から処方されてる薬は、
きちんと飲んでいます
(平常では元気ですが昼夜問わず、
突然苦しくなる事もありますが…
職場で何かあった場合、職場の方にも
母の事情を知ってる方が居ますので…
それでも今は不安で心配です…)

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧