注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

不倫相手の子を妊娠しました。年齢的に子を授かるのももう最後のチャンスだと思い、相手に実子がいないこともあり、なんとしても出産したいです。 私の方は旦那に6

No.11 20/10/06 07:59
お礼

≫4

こうなる以前に子どもたちは離婚には賛成でした。旦那がひとり、離婚しないと喚く家族関係でした。6年前から一緒に食卓を囲むことも、出かけることも、学校行事に参加することもなく、同じ屋根の下に住みながら、他人のように生活しています。もっと早く、離婚に踏み切るべきでしたが、旦那が私名義でしてしまった借金もあり、家の貯金も全て使われてしまった為、経済的な自立ができないまま子どもを連れて家を出る勇気がなく、やっと正規雇用となり、わずかですが貯金できたところでした。

子どもができてしまったことは完全に想定外です。私の中では旦那が憎くても我が子は可愛いので、同じ命ならば子どもを授かることももうないだろうし、相手のことは本当に好きでしたので、批判を受けても産もうと思いました。上の子は成人してるのですが、応援するし産んで欲しいと言ってくれました。出産は上の子が言ったからではなく、完全に私のエゴという認識はあります。

不倫相手のことは関係を持つ前から子どもたちも知っていて、なついていました。お互い家庭がうまくいっていないことで共依存(特に私が)関係だったのだと思います。私の心の弱さから、子どもたちを傷つける結果になってしまったのは、おっしゃる通りだと思います。下の子たちに父親のことを話すつもりはありません。私が望んで産んだと伝えようと思います。

厳しいご意見ありがとうございました。真摯に受け止め生きていきます。

11回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧