注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

不倫相手の子を妊娠しました。年齢的に子を授かるのももう最後のチャンスだと思い、相手に実子がいないこともあり、なんとしても出産したいです。 私の方は旦那に6

No.9 20/10/06 06:51
お礼

≫6

そうですね、離婚後300日ってやつですね。実際は世帯の筆頭者が私なので、私の戸籍に入ることになります。おっしゃる通り父の欄に元夫の名前が入るということは理解しています。全く話し合いにもならないので、事実を告げてもそのまま放置しそうな旦那です。有責配偶者になる件も、無料の弁護士さんに相談したところ、婚姻関係として成り立っていなかったことを証明できれば親権は取れる案件と言われたので、安心してしまっていました。役所でずっと金銭的DVの相談していたこと、公共料金の全ての支払いの領収書、旦那が出会い系サイトで不倫を呼び掛けていたことの写メ、財布に入れて持ち歩いていた避妊具、旦那名義の借金の借用書、私のクレカを勝手に使って作ったリボ払いの借用書、など手元にあります。いくら準備してあっても、調停に絶対来ないと言っているので、審判に移し、最終的に離婚できる算段でした。もう一度、違う弁護士さんにも相談してみようと思います。

子どもを産むことに関しては、成人した子がおり、後押ししてくれました。

母子手当てもなく、現状で何とかひとりで子どもを育ててこれたので、実家に帰れることになり安堵していましたが、先のことを考えると甘いのだと思います。ご意見ありがとうございました。

9回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧