注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母が余命宣告を先日受けました。 糖尿病を長年患っていて遂に腎臓まで危険な状態になりました。 透析をしても生きられるのは2年ほど… 透析はかなり辛い

No.5 20/10/08 23:59
匿名さん5
あ+あ-

母の叔母が透析することになり、息子(母の従弟)がネットで調べたところ、85歳から始めた平均余命は4年くらいだったそうです。
色々な病状の方が透析をしていますので、平均余命がもっと長い方も、短い方もいます。
透析は2日分の腎臓の働きを半日で強制的に進めるため、終わった翌日は半日寝ているそうです。
それでも透析しないと数ヶ月の命です。
どちらがいいかは患者さんや家族が決めてください。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧