注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

母が余命宣告を先日受けました。 糖尿病を長年患っていて遂に腎臓まで危険な状態になりました。 透析をしても生きられるのは2年ほど… 透析はかなり辛い

No.6 20/10/09 08:43
お礼

≫4

レスありがとうございます。

そうなのです。
2人の医師の意見が食い違っています。

1度は止めようと決めていたのですが、皮膚科の先生の強い説得力に心が揺れて大学病院に行く流れとなりました。
その先生自身も透析は時間の問題らしく、余計に母の背中を押したのだと思います。

大学病院で私も先生のお話を聞いて質問したい、と思うようになりました。
そして看護師さんのお力もお借りしたいです。

貴重な看護師さん目線の意見が聞けてとてもありがたく思っています。
そしてとても参考になりました。
ありがとうございます。

後悔のない選択をしたいです。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧