注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

夫に専業主婦も大変なんだとキレたら、「仕事をして、家事は外注したりして楽になるように考えたよ」と提案されました。。 献立を考えたり、掃除に洗濯して、毎日忙

No.11 20/10/09 09:09
匿名さん3
あ+あ-

二度目です。
「専業主婦なんだから家事も育児も全部ワンオペが当たり前」「小1ならそんなに手がかからないはず」っていう意見もあるけど、私はそうは思いません。
小1って言ってもいろんな子がいるし、繊細な気遣いをしてあげないといけないことってたくさんあるよ。
学校関係も含め、子供の外の生活がうまく回っていて本人も自分のことは自分でやろうとするしっかりさんタイプなら、確かにそれほど手はかからないけど、いつもいつもそんな優等生でいられる子はいないし、人間関係で悩まずにずっと生きていけるわけでもない。
親のサポートがものすごく大切になる時期だってあるよね。
そういう時、どんなに夫が忙しくても「お父さんとして家庭に参加してよ」って気持ちになるのは当然だと思います。
主さんだってできることなら全部家事を自分でやってると思うよ。
それができない時があるから、今こういう事態になってるんだと思います。

11回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧