注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

育児で困ってます。 小学一年の息子なんですが、口が達者で我が強く、素直に間違いを認めて謝る事ができない、注意したら怒って暴れて話を聞かないです。 いつも

No.8 20/10/11 16:46
匿名さん8
あ+あ-

うちの場合は、ルール化できるものは親がルール化する方法を提案しました。
例えば、ケンカになりそうな物の貸し借りは子供にタイマーを使ってもらってます。
ルールを決めると喧嘩が減りましたし、喧嘩になっても誰がルールを破ったのか子供にもわかるので素直に謝れるようになりました。

なぜルール化したかというと・・・
うちは娘(小4)と息子(小1)が喧嘩して息子が謝れないのですが、上の子も我が強いと気がついたからです。
上の子の我の強さは短気とかではなくマイペースなんです。
弟を怒らす姉にも欠点がありました。

上の子が心がこもってない感じで「はいはい。あとで貸すよ~」と言っている時は、下の子から「何分後?タイマーをセットしてママに渡すよ」と言える状況にしました。
それで上の子も「あとで」とは何時のことなのか考えるようになって、子供達だけで何分後に貸すのか話し合えるようになりました。

8回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧