注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

夫と喧嘩して赤ちゃんを連れ実家へ帰ってきてしまいました。 何度かこちらで質問させていただいています。二世帯同居で二ヶ月の赤ちゃんがいます。 妊娠から義理両親

No.12 20/10/13 11:37
匿名さん2
あ+あ-

この旦那に子供預けても、階下の自分の親に丸投げするだけだから意味ないと思う。
産後数ヶ月は、片時も赤ちゃんから離れる気にはなれないよ。
そうじゃない人もいるのかもしれませんが、わたしはそうでした。
とにかくそばに置かないと気が気でないんです。産後のホルモンでしょうかね。赤ちゃんに触られるのは嫌でしたね。
自分の世話もままならないのに、どうしても赤ちゃんから離れられない。トイレすら走っていって帰ってくる。ヘトヘトで眠りたいのに、それでも人に預けるのは嫌。途方に暮れてましたね。
自分の親ならいいか、となったのは3ヶ月過ぎたあたりからでしょうか。
わたしは里帰りしたんですが、とにかくわたしのご飯と洗濯さえしてもらえればいいから、赤ちゃんのことはわたしがやるから、お母さんはわたしの世話をして、という状態でした(笑)

主さんもあとひと月やふた月は親御さんに甘えるくらいのつもりでいては?
とにかくゆっくりしてお乳を出さないと。ストレス厳禁です。旦那なんか大人なんだから自分のことは自分でやらせればいい。主さんも赤ちゃんも家にいないんだから、どこが汚れようが旦那さんが汚すってこと。自分が汚して自分が掃除する分には文句の言いようもないでしょうし。

赤ちゃん可愛い盛りですよね、やらかくてあったかくって、頭とかお手手とかすごくいい匂い。汗もいい匂い(笑)
大変だろうけど、一日一日がかけがえのないものです。可能な範囲で赤ちゃん時代を堪能してくださいね。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧