注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

男の子に女の子っぽい?漢字を使うのってアリですか? 客観的な意見が欲しいです! もうすぐ男の子が生まれます。 妻は女の子が良かったと毎日嘆いていて、そ

No.17 20/10/13 09:41
主婦さん17 ( ♀ )
あ+あ-

子供を保育園に通わせてるけど、今は本当にキラキラした名前が減ったと思う。常識的な名前に落ち着いてるよ。

例にあげてくれた名前だと、クラス名簿で浮くと思う。し、完全に女の子の名前だよ。愛人(あいじん)に関しては酷すぎる。

「奥さん、本当は女の子が良かったんだろうな。」

「ママは、僕が男の子で嫌だったんだろうな。」

って思わせるような名前は、避けよう。

トランスジェンダーを口実にしてるけど、完璧に女性名だよ。奥さんに「君も自分の名前が、ユウタやマナトみたいな男の名前だったら嫌じゃないのか?自分がされて嫌なことを子供の最初のプレゼントにしようとするのか?」

って言い聞かせて。

男の子でも女の子でも使えて、今人気の名前で、常識的で主さんもオッケーしてくれそうなものなら

イオリ(伊織)…武将
アオイ(葵)
カエデ(楓)…もうすぐ生まれるなら時期的に合ってると思う
ミナト(湊人)
カナト(奏人)
アサヒ(朝日、旭)
ハル(晴、陽など)

あたりだと思う。

17回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧